2018-06-06
当院患者さん、
全国カープ応援団連盟会長さん
今年も優勝しましょう

かわら町整骨院 高野です

本日は、
『手首痛、TFCC損傷』についてです
中々聞きなれないアルファベットですよね
①良く野球選手が手首にデットボールが当たって、骨折と合併して、損傷したり
②転けた際に、手のひらを付いて転けたり、
③手首を捻る動きが多い作業をしたり(オーバーユース)
この辺りです


クッションの役割をします
雑巾を絞る動作
手を付いて起き上がる時
グーの形で手を握る時
これらの動きで痛みが残ります。
しかし、治し方があるのです。
少し時間はかかりますが、ある骨を微調整する事により改善します。