head_img

information

2022-02-16

広島市中区の整体院・整骨院

痛み・しびれ専門

「かわら町整骨院」

♦︎ホームページはコチラ

http://www.kawaramachi-seikotsuin.com/

♦︎Instagramはコチラ

https://instagram.com/kawaramachi0205?r=nametag

♦︎YouTubeはコチラ

https://youtube.com/channel/UCAL_akVN168qB5lhwkw3cCw

 

今回は、

【脊柱管狭窄症は股関節も重要!な理由】

脊柱管狭窄症と言えば、

腰から足にかけての、痛みやしびれ。

また、歩く距離も痛みやしびれによ中々長距離が歩けない。少し座ったり、休みながらでは歩ける「間欠性破行」(かんけつせいはこう)が特徴でもあります。

※「脊柱管狭窄」のことについては、ホームページよりご覧下さいね。

 

 

【脊柱管狭窄症で股関節が重要なのはなぜか?】

先ずは、写真をご覧下さい。

骨盤の周りには、大きな筋肉がついています。「腸腰筋」(ちょうようきん)と「大腿四頭筋」(だいたいよんとうきん)

骨盤から膝につながる筋肉の「縫工筋」(ほうこうきん)

太ももの裏にある、「大腿二頭筋」(だいたいにとうきん)

 

これらの筋肉が股関節、骨盤の動きに関与しています。この筋肉が上手く使えないと、

股関節の硬さになり、動き、可動域が良くない状態になり、

骨盤の歪みの悪さになります。この骨格のバランスや関節の硬さ、筋肉の緊張により血流が悪くなることが、「脊柱管狭窄症」をなかなか改善出来ない原因の一つになります。

脊柱管狭窄症は、体のバランスが非常に重要だと考えています。

 

【脊柱管狭窄症で重要な股関節の動きを踏まえたストレッチ3つ】

動画でお伝えしていますので、じっくり見て下さい。

 

この3つのストレッチは、

毎日しっかりストレッチして下さいね。

 

【脊柱管狭窄症で状態が良くなった患者さんの喜びの声】

 

 

※個人差がありますのでご理解下さい

 

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

♦︎ホームページはコチラ

http://www.kawaramachi-seikotsuin.com/

♦︎Instagramはコチラ

https://instagram.com/kawaramachi0205?r=nametag

♦︎YouTubeはコチラ

https://youtube.com/channel/UCAL_akVN168qB5lhwkw3cCw